エン転職、不正アクセスで25万人超の履歴書漏えいの可能性
エン・ジャパンは2023年3月30日、転職情報サイト「エン転職」に不正アクセスを受け、25万5765人分の履歴書が漏えいした可能性…
- 2023.03.31
記事一覧
エン・ジャパンは2023年3月30日、転職情報サイト「エン転職」に不正アクセスを受け、25万5765人分の履歴書が漏えいした可能性…
Windows11に搭載されている画像編集ツール「Snipping Tool」にて、加工前のスクリーンショットが復元出来る脆弱性(…
経済産業省は3月27日、アクセンチュア株式会社に運用・保守業務を委託している産業保安システムにおいて、改修プログラムに不備があり、…
本記事は、mm月(上下)旬に発表された脆弱性情報をまとめたものになります。 脆弱性対応状況の振り返りなどにご活用下さい。 JPCE…
今話題のChatGPTですが、OpenAIが2022年に11月に公開したチャットボットです。利用者は2ヶ月で1億人を突破し、名称は…
福岡県暴力追放運動推進センターは2023年3月20日、業務で使用しているパソコンから個人情報を含むデータが流出したおそれがあると発…
2022年11月にOpenAIが「ChatGPT」を発表してから、AIによる学習をベースにしたチャットボット(AIチャットボット)…
和泉市は2023年3月6日、テストメールの送信で42名分のメールアドレスが流出したと発表しました。 「メール119番通報」に登録さ…
時事通信社は2023年3月16日、個人情報入りのノートパソコンを紛失したと発表しました。 2023年3月9日午前0時半から1時ごろ…
株式会社エム・エス・ビルサポートは2023年3月10日、同社の一部のパソコンがEmotetに感染したと発表しました。 Emotet…
キーワードから探す
タグから探す