セキュリティの情報が集まる、伝える

PLOTT Secure Station(プロット セキュアステーション)

  • INCIDENT事件・脆弱性情報
  • SECURITYセキュリティ情報
  • TECH技術情報
  • NEWS運営ニュース
  • INTERVIEWインタビュー
  • EVENTイベント情報

INCIDENT

事件・脆弱性情報

Adobe AcrobatおよびReaderの脆弱性 注意喚起再び

IPAは10月2日、アドビシステムズの「Adobe Acrobat」および「Adobe Acrobat Reader」に脆弱性が存…

  • 事件・脆弱性情報
  • 2018.10.15

Facebook 3000万アカウント流出と発表

9月28日、アメリカのFacebook社は、SNSアプリ「Facebook」にてセキュリティの脆弱性によって、ユーザーのアクセスト…

  • 事件・脆弱性情報
  • 2018.10.15

大容量ファイル授受アプライアンス FileZen に複数の脆弱性

2018年10月15日、大容量のファイル授受アプライアンスのFileZenに2件の脆弱性が含まれていることが判明したと、開発元のソ…

  • 事件・脆弱性情報
  • 2018.10.15

無線LANの進歩と懸念点

現代の日本社会はスマートフォン・ノートパソコン・タブレット端末等の普及により、無線LAN環境は身近で必要不可欠な存在となっています…

  • 事件・脆弱性情報
  • 2018.07.25

QRコードに脆弱性!?悪質なリンクに注意

スマートフォンで情報を読み取るのに便利な「QRコード」。 多くの読者様も、ウェブサイトへのアクセス用にURLをQRコードから読みと…

  • 事件・脆弱性情報
  • 2018.07.05

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

next

RANKING

アクセスランキング

  • サイバー攻撃による被害額はどのくらい? サイバーリスクの数値化モデルを公表
  • SplashData「最悪なパスワードトップ100」2018年版を公開
  • 2017年10月頃よりDynamic Data Exchange(DDE)が横行

RECOMMEND

おすすめ記事

  • 8月27日(火)開催!オンラインセミナー『日本中の250 を超える公的団体が採用!USBメモリの管理負荷を激減させる、安全で簡単なファイル授受方法とは』のお知らせ
  • 7月9日(火)開催!オンラインセミナー『手間もコストも掛けずに効果の見える情報セキュリティ教育を行う方法とは』のお知らせ
  • 3月12日(火)開催!オンラインセミナー『~30社の導入事例を徹底分析!!~ ファイル転送サービスを選ぶ3つのポイント』のお知らせ
  • 見逃した方も安心!繰り返し視聴可能なオンラインセミナー「ウェビナー」のオンデマンド配信を開始!
  • 12月18日(火)開催!オンラインセミナー『「90分でまとめて学ぶ!インターネット分離とファイル無害化」~インターネット分離の基礎からファイル無害化、仮想ブラウザまでをデモを交えてご説明します~』のお知らせ
  • INCIDENT
  • SECURITY
  • TECH
  • NEWS
  • INTERVIEW
  • EVENT
  • facebook
  • twitter

サイトのご利用について

運営会社
株式会社プロットCreate Next Communication
TEL:0120-40-2610
受付時間9:00~18:00(土日祝除く)
お問い合わせフォーム

Copyright Plott Corporation. All Rights Reserved.