三京商会、クレジットカード情報8,794名、不正アクセスによる情報漏えいの可能性

株式会社三京商会は2023年2月20日、同社運営の「三京商会 公式ショップ」において第三者の不正アクセスを受け、クレジットカード情報8,794件および個人情報49,330件が漏えいした可能性があると発表しました。

2022年8月26日に決済代行会社から漏えい懸念についての連絡を受け、2022年8月31日に同社サイトのカード決済を停止済み。第三者調査機関による調査も開始し、2022年11月24日に調査が完了。同社サイトで購入したお客様のクレジットカード情報および個人情報が漏えい、一部のお客様のクレジットカード情報が不正利用された可能性の事実確認ができたため発表に至ったとのことです。

漏洩の可能性があるお客様情報

クレジットカード情報等 個人情報① 個人情報②
期間 2020年7月28日~2021年12月20日 ~2020年7月28日 ~2020年7月28日
対象 期間中に同社サイトで購入 期間中に同社サイトに会員登録、購入 期間中に同社に電話注文
人数 8,794名 46,614名 2,716名
情報
  • カード名義人名
  • クレジットカード番号
  • 有効期限
  • セキュリティコード
  • メールアドレス
  • ログインパスワード
  • 氏名
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 性別
  • 生年月日
  • 職業
  • ログインパスワード
  • 会員ID
  • 注文情報
  • 氏名
  • 住所
  • 電話番号
  • 注文情報

クレジットカード情報等及び個人情報漏えいの原因は、同社サイトのシステムの脆弱性をつき不正アクセスが行われ、ペイメントアプリケーションの改ざんが行われたとあります。

情報漏えいした可能性があるお客様には、2023年2月20日より個別に連絡しているとのことです。再発防止には、調査結果を踏まえてシステムのセキュリティ対策および監視体制の強化に取り組むとしています。

関連リンク

https://www.the-sankyo.com/f/officialdocument

※本記事は掲載時点の情報であり、最新の情報とは異なる場合があります。予めご了承ください。